今人気のエリア
渡辺通駅から徒歩6分のところにある新築のデザイナーズマンションの2階の物件です。
比較的駅からも近く、一つ隣の通りには今人気の居酒屋さんなどが多く立ち並んでいます。
周りにはカフェやケーキ屋さんなど様々な種類の飲食店があり、集客もできるかと思います。
そして、新築なのでお店のレイアウトも自由にすることができます。
新築でスケルトンならではのオシャレな外観や内装にこだわりたい方、ぜひお気軽にご連絡下さい。
薬院六つ角から約50メートルほどの大正通り沿い、角地の路面店物件です。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、もともとこの場所には一軒家を改築した人気の日本酒とワインの居酒屋「信玄酒店」というお店があったのですが、老朽化のため現在のビルに建て替えとなりました。
薬院の中心地から非常に近いこと、角地であること、視認性の良い路面店であること、大正通り沿いに競合となる飲食店が少ないため目立ちやすいこと。
上記の理由から飲食店の開業にとても適した物件であると思います。
竣工は来年の5月。
コロナ禍から落ち着きを取り戻しつつあるであろう、ちょうどよい時期とも思います。
約25坪の一括プランと、約12.5坪ずつの分割プランがございます。
スケルトン物件ですので、ご自身の思い通りのお店を作ることができます。
ぜひ、早めのご検討をよろしくお願いいたします。
分割可能!ぜひご相談ください!
七隈線天神南駅から博多駅への延伸を控えた今、天神南駅に近い今泉エリアの物件はかなり熱い状態にあります。
コロナ禍がなければ、この物件もすでに決まっていたことだと思います。
逆に言うと、コロナ禍の中だからこそ好立地1F路面店である本物件が検討できる状態にあるということです。
店舗前にはテラスなどとして使えるスペースが無料でついていますので、表記の「約39.42坪」よりも10坪ほど大きく使うことができます。
分割も可能ですので、将来性の高い今泉の1F路面物件をお探しの方はぜひお問合せください!
明太子販売店の内装が残置されています。
物件の対象区画の入り口部分の写真です
物件全体をおさめた写真です。
赤坂のけやき通りは福岡市の中でも景観を重視している地区です。
国道202号線の一部で、バスが通行する大通りです。
天神、大名が近いため商業地区としての顔と、住宅街としての顔の2つの面を持っているエリアです。
住宅街としては利便性の良さと景観の良さから高級な部類に入ります。
お昼から夜まで人の通りがありますが、深夜帯になってくると人通りが極端に減少する傾向があります。
上記のエリア属性を踏まえて、当物件をご検討いただければと思います。
超希少!九州一歓楽街の高級店物件
懐石料理店の高級感のあるゆったりとしたカウンター
6席の個室も高級感であふれています
西中洲の寺埜ビルは黒をベースとした高級感のある建物で、高級鮨や割烹料理など高単価店舗が多く入居しています。
本物件区画の店舗も会席料理店で内装は非常に高級感あふれるものとなっています。
このため、本物件にマッチする業態は高級路線のものと限られてくるのですが、高級業態を考えてらっしゃる方で内装の雰囲気が気に入る方にとっては非常にお買い得な物件となる可能性があります。
万人におすすめできる物件ではありませんが、単価の高いお店を展開希望の方は必ずご検討いただきたいと思います。
初期投資を極限に抑えられる業務委託契約も相談可能です!
国体道路から1本入った今泉の築浅商業ビルの2階の飲食店物件!
2階で路面側に面した区画なので道路に対する視認性を確保できる点で有利な物件となっています。
設備もまだまだ新しくそのまま使えるため即時の開業も問題なくできます。
また、居抜売買契約とは別に、店舗の家賃と手数料を売主に月々支払う「業務委託契約」にも対応している物件です。
居抜料や業務委託の手数料については、個別でのご相談となりますので、是非お問合せください!
ランチもディナーも平日も土日もすべての曜日と時間で集客できる特殊な立地!
古い博多の街並みを色濃く残す店屋町エリア。
明治通り、大博通り沿いには無数のオフィスビルが存在し、櫛田神社や博多座をはじめとする博多の貴重な観光資源も充実しています。
このためサラリーマンと観光客という2つのターゲットを同時に狙うことができるエリアとなっています。
周辺には平日でも日曜日の夜でも関係なく常に満席近い集客ができている店舗を確認できますが、その点に本エリアの飲食店需要の根強さを窺うことができます。
本物件は26坪で少々広めとなっています。
業態とレイアウトにもよりますが、席数にして50席程度確保することも可能な面積だと思います。
路面に対して10メートルを越える間口の広さを活かした、活気のある入りやすい飲食店を造られることを検討されてみてはいかがでしょうか?
2020年2月引渡し予定ですでに7フロア完売。注目の超好立地ビル。
今泉、国体道路沿い、天神駅徒歩1分。
この文字を見るだけでも好立地であると分かります。
でも、ビルのOPEN時期は2020年2月と引渡し自体まだまだ先の物件です。
なぜ、すでに9フロアのうち7フロアがすでに完売しているのでしょうか?
これは、地下鉄七隈線の延伸事業が関係していると言えます。
七隈線が博多駅まで延伸するのは2020年を予定しています。博多駅まで延伸すれば天神南駅周辺は天神の中心地としてガラっと変わります。
当ビルはその恩恵を2020年の新築ビルとして最大限に受けることができるビルなんです。
なので、引渡しが1年以上先なのにすでにほとんどのフロアが売れているという状態です。
現在空いているフロアは4階と6階です。
※日々契約状況は変動して参りますので、最新の情報は当社スタッフまでお問合せ下さい。
4階よりも6階の方が若干賃貸条件が良いので、6階の方が先に売れると思います。
こういう超好条件物件なので長くは空いていません。
気になられる方はすぐにご連絡下さい。
超好立地、ビジネス街なのに観光客も得られる高い集客力!
ホテル1Fレイアウト案1
ホテル1Fレイアウト案2
オフィスとホテルの不足が叫ばれる福岡市。
冷泉町はビジネス街でありながら古い町並みを残したエリアで、近年は古い民家跡地にホテルやオフィスビルが建設されることが増えてきました。
本物件もそんな再開発案件です。
ホテル1Fのレストラン営業入居者を募集しています。
朝食提供が必須となりますが、これは売上創出ができるプラス要素と捉えることができます。
賃料などの設定もホテル側と相談しながら決定していく形となっていますが、現在の仮で提示されている条件は破格のものとなっています。
朝食対応ができるのであれば個人の方でも充分にやっていける賃料帯だと思います。
また、相談にはなりますが、店舗を造る際の内装費用を一旦ホテル側が立て替え支払いすることも検討ができるということです。
これによって、初期コストを大幅に削減することができるため、より一層個人店の方でも出店を現実的に検討できる内容になっていると思います。
少しでも気になられたら、すぐにお問い合わせ下さい!
住宅街、ビジネス街の2つの面を持つ薬院エリア好立地路面店です
福岡市中央区薬院は中央区の中で最も人口の多いエリアです。
これからの飲食店経営においては、このような住宅街を兼ねる都市が安定するのかもしれません。
新型コロナウイルスにより飲食店の環境が激変しました。
以前は大名などの歓楽街では週末に多くの人の活動が見られましたが、現在ではその活動は見られません。
自粛が明けたとはいえ、コロナ禍の前の環境に戻るには年単位の時間がかかりそうです。
飲食店の経営の在り方が大きく変わるのですから、選定する物件も価値のある物件も大きく変わります。
本物件は、薬院四つ角交差点からすぐの超好立地の路面店です。
中央区最大の住宅街を有する立地で、ビジネスマンの集客も得られます。
であるにも関わらず賃料は坪あたり15,000円程度と非常にリーズナブルです。
薬院駅や薬院大通駅、バス停留所から自宅へ帰る方が多く通る場所です。
テイクアウト総菜や弁当、おつまみなどの需要も得られるため多角的な売り上げ創出ができる、これからの時代にフィットした物件です。
ステーキ系飲食店の内装、厨房設備の居抜物件です。
初期コストも圧縮しながら出店が可能です。