福岡エリアマーケティング

薬院1丁目エリアマーケティング

今週はオフィス・住宅のイメージが強いですが、実は大名に負けず劣らずの飲食店激戦区の薬院1丁目エリアについてご紹介します。


【薬院の基本情報】
薬院エリアマップ
南北は九電記念体育館の区画からTOPPANビル直線距離で約900m、東西はTOPPANビルから西光寺のあたりまで約850mのエリアで、大正通り~高宮通りと城南線という大通りがあるため、薬院全体的に大通り付近はオフィスビルや物販店が多く、通りから入るとマンションが乱立しているようになります。

【薬院1丁目ってどんなところ?】

薬院1丁目は今泉のすぐ南側に位置し、城南線、高宮通り~大正通りと大通りに面しており、高宮通りから天神・渡辺通への抜け道として使われる薬院新川沿い(薬院エリアの東端)の通りもあるため交通量が多く、薬院エリアの中では天神地区からも行きやすく商業的に強いエリアです。
薬院駅は西鉄天神大牟田線と福岡市営地下鉄の乗り継ぎに利用され、バスの利便性もいいため、分譲・賃貸ともに数多くのマンションがあります。
そのマンションの1・2階にテナントが入っていることが多く、居住地域として女性に人気のため、女性向けの雑貨店、カフェや個人経営のセレクトショップなどが目立ちます。
またTOPPANビルや薬院駅から薬院新川を渡ってすぐにある薬院ビジネスガーデンなどの大きなビジネスビル、薬院新川を東に渡ってすぐに専門学校や予備校もあるため、就業・住居ともに薬院を拠点としている人がとても多く、昼夜問わず人通りがあり安定した商業環境があると言えます。
また、平成32年開業目標で地下鉄七隈線が博多駅へ延伸することで今後も地域の発展、活性化がほぼ約束されている福岡市内でも超重要なエリアです。

下の地図では薬院1丁目の歩行者数の分布を色で表わしてみました。
(赤>濃ピンク>薄ピンクで歩行者数を表しています)
薬院1丁目歩行者マップ
薬院駅周辺~薬院大通へ向けての城南線と薬院大通の交差点から薬院六つ角周辺が人通りのメインとなり、薬院駅はファストフード店や大手カフェチェーン店、スーパーがあり、駅利用者だけでなく地域住民が集まる場所のため薬院駅周辺が最も強い場所となります。

薬院大通の交差点も赤坂方面から南へ向かうバスが通り、銀行の支店やオフィスビルや七隈線「薬院大通」駅の周辺にはスーパーやファミリーレストランだけでなく病院も多くあり、交通量・人通りともに多い交差点となります。
また、薬院大通の交差点から南西方向は福岡屈指の高級住宅街の浄水通りがあり、有名パティスリーや九電記念体育館、雙葉学園、福岡中央高校、平尾小学校などが立ち並んでいるため、薬院エリアの集客の源泉となっています。


【薬院1丁目の狙い目】

先にも述べたように薬院1丁目全体として、薬院を拠点としている人が多いため、歩行者は通勤通学者がほとんどといっても過言ではありません。薬院から自転車や徒歩で天神方面に向かう人もおり、他のエリアに比べて細い路地でも人通りがしっかりあるのが薬院1丁目の特徴です。

歩行者が多い薬院駅や薬院大通の交差点が出店人気スポットではありますが、この周辺は物件が出にくく、出たとしても賃料が高いため、狙い目としては薬院と今泉の境の通りをはじめとした意外と賃料がお手頃なマンション1階の物件です。
キャナルシティから渡辺通りをダイレクトに結ぶ桜十字福岡病院沿いの道路が完成に近づいており、開通後は渡辺通りからセントラルホテルと電気ビル北館の間から薬院駅北側の姿見橋西の交差点を通り城南線へと出る道路の交通量も増えることが予想されることから、その間の路面店が将来性も含め、一番の狙い目なのではないでしょうか。

ここで、皆様の参考になりそうな薬院1丁目地区で人気のお店をご紹介します。
・とりかわ粋恭
・ビーフマン
・ブランチオットー
・唄う稲穂
・ロバータデニーロ
・ビーフキッチン ながかわ
・TEA LIGHT
・安春計
・IBIZARTE
・タカチホキッチン
・Trattoria Del Cielo
・プティジュール
・ミラン
・サエラ
・庵侍燈
・田吾作
・なかがわ
・寿司割烹 開
・久太郎

この中から人気店についてご紹介したいと思います。

『ビーフキッチンながかわ』
食べログ↓
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40005482/
福岡市中央区薬院1丁目6-28エトワール薬院1F

薬院1丁目中ほどにある手芸屋のサンカクヤ南側のマンションの1階にある老舗で、店内は昔ながらの喫茶店のようなレトロな雰囲気で半円形のカウンター11席のみ。カウンターの内側には半円型の鉄板があり、こだわりの鹿児島産の黒毛和牛を目の前で調理してくれます。
本格的な鉄板焼きを楽しめるのですが、ランチ1,500円、ディナーのショートコースが4500円と破格なこともあり、口コミで広まっているお店です。また特徴はお値段だけでなく、ご主人が愛犬家ということもあり愛犬を連れて一緒に食事をすることが可能で、記念日などみんなでお祝いしたいという方に好評です。
薬院駅から徒歩3分の立地で席数が少ないこともあり連日満席で、ランチでも予約をしていくことをオススメされる人気店ですが、食べログ等の口コミサイトやSNSの投稿数が少ないため、前を通ってお店を知るか直接の口コミでの集客がほとんどなようです。
薬院はこうした決して派手ではないけれども、立地の良さと賃料の安さを活かして長く営業されている飲食店が多く、料理はもちろんのことしっかりとした接客をすることで値段以上の価値を感じてリピートする人が多いのもひとつ特徴として見受けられます。

『Branch.OTTO ブランチオットー』
HP↓
http://www.otto-web.net/branch-yakuin.html
福岡市中央区薬院1丁目2-2YMK薬院1F

続いてはランチ需要が高い薬院の中でも、幅広い人気のお店をご紹介します。
こちらは薬院北側の姿見橋西の交差点すぐ、薬院ビジネスガーデンの北側すぐにあり、お店の前面にあるテラス席を観葉植物が目隠しをしており、店内はコンクリートのシンプルな壁と床ですが、天井と壁の一部に木を張っており、また木を基調としたテーブルと椅子や店内にもたくさん置いてある観葉植物が温かみのある空間を作っています。
オシャレ過ぎないのでカフェ好きな女性だけでなく近くに勤めているサラリーマンも入りやすい雰囲気で、メニューもカレーや生姜焼き、チキン南蛮など、男性も喜ぶ品揃えにしてあります。
オットーカフェはこの薬院店舗以外にも福岡ではアクロス北側向かいの西鉄イン1F、ソラリアプラザ2F、キャナルシティ4Fにもあり、HPで各店舗の内容を見ることができますが、それぞれ客層をうまく見極めた内装、メニュー展開をしており、根強い人気を誇っています。
各店舗パーティープランもあり、内容もプロジェクターやマイクだけでなくビンゴゲーム機やチェキと筆記用具、店舗によってはDJブースまで完備しており様々な幹事のサポートサービスがあります。プランを数パターンとサービス内容、段取りについての詳細をHPで公開しており、各店舗の客席図や貸切条件、目安人数もしっかりと提示しているため、ただ「パーティープランもあります」と書かれているよりも幹事が安心してお店選びができる工夫がされています。
ソラリアプラザとキャナルシティの店舗では平日19~23時の2~3時間を貸切料+ドリンクバー800円/人で場所を貸し出すというプランもあり、プロジェクターを使って大人数でDVD鑑賞会や勉強会、お店の場所半分もしくはすべて貸切って自由にイベントをするプランを設定し、カフェ系統の集客が弱くなりがちな平日夜をうまく利用しています。


【最後に…】

いかがでしたでしょうか。
薬院エリアは、各方面からの交通の便がよく、他のエリアから「わざわざ」来るお客さんがいることも商業的な魅力で、薬院という地名自体にある種のブランドがあります。
つまりは“わざわざ来て食べるもの”を求める人が多いということで、どこにでもある大手チェーン店が数々挑戦してきましたが閉店することが非常に多く、小規模な個人のお店が成功しやすい場所と言われています。そのため薬院は特に、業態に差別化のあるお店が指示を受けやすい場所だと思います。
もしかすると食に対するこだわりと価格に対する目が厳しい面がある福岡県民性の中でも薬院エリアは特にその風潮が強いのかもしれません。
しかし、逆に言うと薬院は交通の便がいい・駅からの距離が近い・賃料の安いところが多いという利点を活かして、満足度が高い割にお値段が安いお店づくりにはいい環境であるといえます。
たとえこだわりの強い業態でお客様の賛否が分かれたとしても、近くに生活拠点があるよく来店するコアなファンがいるということは、お店を長く続けていくうえで必要な要素なのではないでしょうか。
これから盛り上がりが期待できる薬院エリアも是非ご検討ください。